水子のご相談

どんなに小さな命でも尊い命のひとつ
水子供養とは、
あかちゃんにあなたの愛情を「贈る」こと
旅立ったあかちゃんの幸せを「願う」こと

ご相談は無料です。

1.水子供養とは

この世に生まれることが叶わなかった赤ちゃんや、
幼くして亡くなった赤ちゃんのことを水子といいます。
水子供養は水子たちの霊を仏さまの国へ導いてくださるようお地蔵さまにお願いし、
旅立った赤ちゃんたちの幸せを願うものです。

2.母でもある住職が寄り添います

 お腹の中の赤ちゃんとの辛いお別れを経験した方の多くは、その苦しみをお一人で心の中にしまい込み、長い間悩んでいるようです。私は、苦しみの中にいるお父さんやお母さんには水子供養を通じて、お別れした赤ちゃんとの絆をとり戻し、温かい心をとり戻していただきたいと願っています。
 それは辛い過去を「背負う」ということではなく、ご自身を護ってくれる可愛いお子さまの霊と心の世界で「繋がっていてほしい」と願うからです。水子の霊とあなたの心に安らぎを与えるお手伝いをさせていただきます。どうぞお寺に足をお運びください。
ご心配なことがありましたら、何でもご相談ください。

住職:山本無著

水子のたたりなんてありません

水子の霊は人間社会のけがれを知らないため、心がとても清らかです。
清らかな水子の霊は、お地蔵さまに護まもられながら、両親やきょうだいの幸せを祈ってくれています。
無事に産んであげることができなかったことで自責の念をお持ちかもしれませんが、水子のたたりを心配する必要は全くありません。
赤ちゃんを慈しむ気持ちで水子の供養をいたしましょう。


正雲寺の水子供養は、

  1. ご供養は毎日行なっております。
  2. 宗教宗派を問わず、どなたでもご利用頂けます。
  3. 個別、個室にて承ります。周りを気にせずにご供養頂けます。
  4. 仏殿内の水子の部屋にはいつでも自由にお参り頂けます。
  5. お子様のお骨は聖域である仏殿内陣に奉安します。
  6. お困りのことやお悩みは僧侶が優しく伺います。
お葬式A
高さ17㎝の陶製のお地蔵様をお寺に奉安し、お子様のお葬式をします。
1万円
お葬式B
高さ55㎝の石のお地蔵様をお寺に奉安し、お子様のお葬式をします。
3万円
ご納骨
お子様のお骨をお寺に納めます。まだお葬式がお済みでない方は、お葬式AかBを一緒にお申し込みください。
5万円
読経供養
お葬式を済ませた後の追善供養や年回法要です。他寺院でお葬式をお済みの方もお申し込み頂けます。
5千円
追善供養全納
初七日から四十九日までの7回のご供養をまとめてお申し込み頂けます。ご参列頂けない場合は当寺が代わりにご供養いたします。
3万円
お葬式A 高さ17㎝の陶製のお地蔵様をお寺に奉安し、お子様のお葬式をします。 1万円
お葬式B 高さ55㎝の石のお地蔵様をお寺に奉安し、お子様のお葬式をします。 3万円
ご納骨 お子様のお骨をお寺に納めます。まだお葬式がお済みでない方は、お葬式AかBを一緒にお申し込みください。 5万円
読経供養 お葬式を済ませた後の追善供養や年回法要です。他寺院でお葬式をお済みの方もお申し込み頂けます。 5千円
追善供養全納 初七日から四十九日までの7回のご供養をまとめてお申し込み頂けます。ご参列頂けない場合は当寺が代わりにご供養いたします。 3万円

陶製のお地蔵様

仏殿内のニ尊地蔵

境内に並ぶ合掌地蔵

ご供養に必要なもの

以下の物をお持ちください。なお、お供えとしてお預かりしたエコー写真や母子手帳、
お子様へのお手紙などは毎年年末にご供養しお焚き上げをいたします。

  • お数珠(お持ちの方)
  • お布施(封筒に入れてお持ちください)
  • お花(少量で結構です)
  • お菓子、おもちゃ等(任意)
  • お地蔵さまに付ける目印(たくさん並んでいるお地蔵さまの中で見分けるため)
  • 埋葬許可証(ご納骨の方のみ)

慈母観音さまへお参りください

慈しみの観音様と合掌地蔵さまがあなたのお子さまをお守りくださいます。安産祈願・子供の健康祈願・ご供養をお祈りください。