お知らせ

夏に気をつけたいペットの熱中症

🐶夏に気をつけたいペットの熱中症🐾
犬は暑さや湿度に非常に弱い動物。もちろん猫や小動物も高温多湿の部屋は注意です。老犬、老猫や病気で弱っている子は尚更です。
犬や猫は体温調整が人間よりも効率がよくないため熱中症になりやすいです。嘔吐、呼吸が苦しそう、ぐったりしているときは早めの対応をしてくださいね。
■熱中症の症状が現れたら
適切な応急処置を行い、または行いながら病院へ連れていきましょう。
■応急処置と注意
・全身に常温の水道水をかけたり濡れたタオルを掛けたりして風を当てて冷却
・喉周りに冷やしたタオルや保冷剤などを当てる
・水が飲めるようなら飲ませてあげる。無理には飲ませない
・移動時も車の冷房に当てて体を冷やしてあげる
(動物病院のサイトを参考にしました)

🥰大切な家族であるペットのいのちを守るのは飼養主様です。この夏を元気に無事に過ごせるように、あなたの心配りで守ってあげてくださいね。
今日も一つひとつのご縁に
感謝合掌…
※写真のわんこは毎朝お散歩に来てくれるピットブルのチャーリー君です♥

-お知らせ