お知らせ
【香司に習う和のお香つくり】 香りは、記憶を呼び起こし、心を静め、日々に彩りを添えてくれます。 正雲寺では、年に三回「香司に習う 和のお香つくり」講座を開いています。 11月30日は、今年最後のお香講座となります。 白檀の線香や新春の部屋香づくりを通して、香りの奥深さに触れてみませんか? 大分ではめったにない、香道の入り口となる体験です。 どうぞ、香りの世界に心を遊ばせにいらしてください。 ------- ①白檀のお線香つくり 五感で楽しむ、あなただけのお線香 天然の白檀をベースに、丁子や龍脳といった天然 ...
🐶😿正雲寺オリジナルペット御守(迷子札機能付き) --祈りのかたちが、命を守る力になる-- この御守は、犬猫健康長寿祈願会を機に誕生した 正雲寺オリジナルのペット御守です。 仏さまのご加護とともに、 大切な命を守る「迷子札機能」を備えています。 スマホをかざすと、ペットの情報が表示されます • 御守にはNFCタグが内蔵されています • 裏面に「ここにスマホをかざしてください」と記載(アイキャッチ画像参照) • 万が一迷子になった際、保護した方がスマホをかざすと → ペットの ...
正雲寺オリジナル ペット御守(迷子札機能付き) 祈りのかたちが、命を守る力になる この御守は、犬猫健康長寿祈願会を機に誕生した 正雲寺オリジナルのペット御守です。 仏さまのご加護とともに、 大切な命を守る「迷子札機能」を備えています。 スマホをかざすと、ペットの情報が表示されます • 御守にはNFCタグが内蔵されています • 裏面に「ここにスマホをかざしてください」と記載 • 万が一迷子になった際、保護した方がスマホをかざすと → ペットの名前・連絡先などが表示され、すぐに連絡可能! 🐶& ...
10月某日 花園に咲く白い秋明菊が、今日もやさしく揺れています。 ペットの合祀墓を見守るように咲くその姿は、 まるで空へ還る子たちの“ありがとう”の声のよう。 昨日は、17年を共に過ごした 愛犬ダックスちゃんを、 ご家族の皆さまとお見送りいたしました。 棺いっぱいに込められた感謝の想いと、 寄せ書きの中の可愛い絵―― お父さまが描かれた愛犬の姿に、 胸が熱くなりました。 正雲寺では、旅立った子のお写真をもとに、 小さなキーホルダーをお作りしています。 掌の中に宿るその笑顔は、不思議とあたたかく、ご家族の悲 ...
先日、ドーベルマンの女の子が四十九日を迎えました。 お葬儀の日と同じように、この日もご家族十名ほどがそろい、 たくさんの花と祈りに包まれた穏やかな法要となりました。 ご家族の皆さまが手を合わせてお焼香する姿には、 いのちを想うあたたかな愛があふれていました。 その子はきっと、今も優しい眼差しでご家族を見守っていることと思います 正雲寺では、ペットも大切な家族として、 火葬・葬儀・供養のすべてを心を込めてお手伝いしています。 祈りを通して、悲しみの中にもやすらぎが届きますように。 南無馬頭観世音菩薩 合掌 ...
【ペットの月参り法要】 大分・由布市の正雲寺大分別院では、毎月1日にペットの合祀墓「愛児の家」にて読経供養を行なっております。 今月からどなたでもご一緒にお参りいただけるようにsosでご案内をしましたところ、早速、お参りくださる方が数名!嬉しいです。 月参りは、「忘れない」たいう供養のカタチ。その命が今も心の中で生き続けていることを、静かに想う心合わせの時間。 正雲寺でペット火葬・葬儀をされていない方もご参列いただけます。悲しみ、寂しさを共に分かち合える祈りの場となりましたら幸いです。 11月1日は11時 ...
令和7年10月 大切なペットを亡くされたご遺族の皆さまに、謹んでお悔やみを申し上げますとともに、 心からご冥福をお祈り申し上げます。 今月も、正雲寺大分別院にはペットのお葬儀のために多くのご家族様がお運びくださいました。 大切な家族だから、人と同じお見送りをしたい、というご家族様の温かいお心が私どもにも伝わって参ります。 昨今のペットブームが進む中、ペットロスという言葉を多く聞くようになりました。 それは遺族の方が十分な供養をできていないからではないかと考えております。 ペット ...
おはようございます。ほくほくと実る栗の香りに、秋の深まりを感じる朝。 風が少し冷たくなり、心は静けさを求める季節です。 正雲寺では、今月も「祈りと癒し」の場をご用意しております。 🍁人、寺、仏さまに、ご縁をむすぶ🍁 正雲寺の『ご縁の日』 ~令和7年10月のご案内~ ●10月1日/本日開催(第1水曜日) 💛【女性のお悩み相談会『声聞会(しょうもんえ)』】 時 間:14:00~16:00 参加費:1,000円(飲食代として) ◎会場は大分市内のカフェです。 Di ...







